飲み会の後、〆のラーメンを食べる方はたくさんいらっしゃることでしょう。
栄養過多になるので、あまりオススメしませんww
さて、〆のパフェを食べに行く方はいるでしょうか?
これは「シメパフェ」とよばれ、札幌の食文化としてじわじわ広がってきています。
スポンサーリンク
シメパフェとは?
札幌発祥の食文化で、飲み会の後、「シメ」として食べに行くものです。
「〆のラーメン」の「ラーメン」が「パフェ」になったようなものです。
栄養過多になりかねない、というところも〆のラーメンとの共通項ですw
スポンサーリンク
お店紹介―パフェテリア パル
実際にシメパフェにお店に行ってきました!
すすきのの雑居ビルの6階にあります。
平日夜22時頃に行きましたが、満席のため5分程度待ちました。
やっぱり流行ってるんですね~
スイーツなので女性が多いですが、スイーツ男子が認知されつつあるからか、男性の一人客もいました。
今回注文したのはこちら。
店内が薄暗かったので、メニューの名前がよく見えませんでした・・・
赤いオレンジジュースとセットでした!
シメにするには勿体ないくらいの、凝ったものでした。
関連ランキング:カフェ・喫茶(その他) | 豊水すすきの駅、すすきの駅(市営)、すすきの駅(市電)
食べログより
なお、このお店は東京渋谷にも出店しています。
「シメパフェ」が全国に浸透する日がくるかもしれません。
スポンサーリンク