りんかい線」タグアーカイブ

【大崎駅】山手線⇔埼京線・湘南新宿ライン・りんかい線の乗り換え方

 山手線から埼京線3

大崎駅は再開発により、近年目覚ましい発展を遂げています。

その発展を支えるのが、鉄道交通の便の良さ。

山手線、埼京線、湘南新宿ライン、りんかい線が乗り入れており、品川まではわずか一駅。

今回は、大崎駅の乗り換え方を紹介します。

続きを読む

【大井町駅】京浜東北線⇔りんかい線の乗り換え方

 京浜東北線からりんかい線4

大井町駅は、品川駅から京浜東北線で一駅の位置にあり、品川駅の存在感に押されていますが、品川区役所があるなど、品川区の中心地です。

(品川駅は港区です。)

そして、大井町駅は、京浜東北線、りんかい線、大井町線の3路線が乗り入れるターミナルです。

今回は、京浜東北線とりんかい線の乗り換え方を紹介します。

続きを読む

【池袋駅】副都心線からJRへの乗り換え方

 副都心線からJR4

以前、JRから東京メトロ副都心線への乗り換え方を紹介しましたので、今回はその反対方向の乗り換え方を紹介します。

【池袋駅】JRから東京メトロ副都心線への乗り換え方

続きを読む

【新宿駅】JR新宿駅西口と都営大江戸線新宿西口駅は別物!

 JR新宿駅方面改札

新宿駅には、紛らわしい駅名がたくさんあります。

(参考記事)【新宿駅】多すぎる「新宿系」駅・・・本命を見つけろ!

今回は、JR新宿駅西口と都営大江戸線新宿西口駅について、まとめます。

続きを読む

【池袋駅】JRから東京メトロ副都心線への乗り換え方

 中央改札から副都心線3

池袋駅では、JRと東京メトロ副都心線は池袋ー渋谷間の経路が重複しているため、あまり乗り換えることがなさそうですが、意外と乗り換える機会があります。

また、JRと副都心線の導線は西武池袋線や東武東上線など、他の乗り換えにも応用が効くので、理解しておくと便利です。

続きを読む

【新宿駅】小田急線から埼京線・湘南新宿ラインへの乗り換え方

 小田急線南連絡口

以前の記事で、【新宿駅】埼京線・湘南新宿ラインから小田急線への乗り換え方についてまとめました。

今回はその反対方向、小田急線から埼京線・湘南新宿ラインへの乗り換え方についてまとめたいと思います。

続きを読む

【新宿駅】埼京線・湘南新宿ラインから西武新宿線への乗り換え方~裏ワザ紹介します!

 西武新宿駅

以前の記事で、JR新宿駅から西武新宿駅への乗り換え方について紹介させていただきました。

【新宿駅】JR新宿駅から西武新宿駅への乗り換え方

今回は少し掘り下げて、埼京線・湘南新宿ライン(以下、ひとまとめに「埼京線」とよびます。)から西武新宿線への乗り換え方について紹介します。

続きを読む

【新宿駅】埼京線・湘南新宿ラインから丸ノ内線への乗り換え方

 新宿駅西口から新宿西口2

戦前から東京都心を縫うように張り巡らされた丸ノ内線。

首都圏を南北に縦断する埼京線・湘南新宿ライン(以下、ひとまとめに「埼京線」とよびます。)。

両者は、新宿駅で交わります。

今回は、埼京線から丸ノ内線への乗り換え方を紹介します。

続きを読む

【池袋】池袋駅からサンシャインシティへの行き方

 

サンシャインシティは、サンシャイン60展望台を筆頭に、池袋のランドマークの役割を果たしています。

池袋に行ったときは、サンシャインに行きたいと思う方はたくさんいるでしょう。

そこで、今回は、池袋駅からサンシャインシティへの行き方を紹介します。

続きを読む