現在、横浜駅西口では「横浜駅西口開発ビル(仮称)」建設のため、大規模な工事が行われています。
その過程で、2018年3月6日、横浜駅中央自由通路と西口地下街(ジョイナス)をつなぐ通路が開通しました!
馬の背
JR横浜駅中央改札がある横浜駅中央自由通路とジョイナスがある西口地下街は、それぞれ地下1階にあります。
しかし、両者を直接つなぐ通路がなかったため、中央自由通路から西口地下街へ行くには、一度階段を上って地上に出てから地下に下りなければなりませんでした。
ゆえに、「馬の背」とよばれていました。
一度上ってすぐまた下りる。
構造上仕方ないですが、無駄な努力みたいで、何だかバカバカしいですよね。
しかも地上に出たところでは、階段の前を横切る人の流れがあったため、進みにくかった。
そんなに進みにくいならジョイナスに行かなければいいじゃないか!と思う方もいるかもしれませんが、横浜駅西口のバスターミナルに行くには、地上で道路を横断することができないため、西口地下街から行くしかない。
この現状は、横浜駅西口の利用者にとってはストレス以外の何物でもありませんでした。
馬の背解消!地下通路開通!!
地下通路の開通により、横浜駅中央自由通路と西口地下街がつながるようになり、馬の背が消滅しました。
これにより、バスへの乗り換えが格段に楽になりました。
また、西口地下街はジョイナス、ヨドバシカメラ、天理ビルなど、横浜西口の各地へ通じているため、横浜西口エリアの利便性が向上しました!
なお、この通路は仮通路で、今後も工事は続きます。
横浜市が主導で「エキサイトよこはま22」とよばれる大規模再開発が行われており、その第一段階として、横浜駅西口開発ビルが2020年3月に完成予定です。
その後も、まだまだ工事が続く予定です。
横浜駅は工事続きで、東洋のサグラダファミリアとよばれることもあります。
横浜駅が便利になる日が待ち遠しいですね。