神戸ー大阪ー京都でそれぞれ競合するJRと阪急。
今回は、JR大阪駅と阪急梅田駅の乗り換え方を紹介します。
大阪の中心地を南北に貫く御堂筋線。
大阪メトロの中心路線です。
新幹線などで各地から大阪に来た方は、大阪駅(梅田駅)で御堂筋線に乗り換える機会があるでしょう。
今回は、JR大阪駅と御堂筋線梅田駅の乗り換え方を紹介します。
大阪に行き、避けて通れないのが大阪・梅田の乗換です。
阪神や阪急は梅田で相互直通運転を実施していないので、梅田からの利用には必ず乗り換えが生じます。
今回は、JR大阪駅と阪神梅田駅の乗り換え方を紹介します。
2018年は首都圏の大雪に始まり、6月には東北新幹線の車両故障、大阪北部地震、7月には西日本豪雨、といった具合に、交通が麻痺する出来事が多発しています。
日本の交通機関は世界有数の高水準ですが、やむを得ず運休してしまうことはあります。
それにしても、この2018年は立て続けに運休が発生しています。
2018年は呪われた「交通厄年」なのでしょうか?
まだ2018年はあと5か月残っていますが、ここで、これまでの出来事を振り返ってみましょう。