大阪市の北の拠点は梅田ですが、南の拠点は難波です。
難波には多くの路線が乗り入れています。
今回は、各線とJR難波駅の乗り換え方を紹介します。
JR難波駅について
乗り入れ路線は大和路線のみ
JR難波駅は、JR大和路線の終着駅です。
近くを走る大阪環状線は乗り入れていません。
大阪環状線の今宮駅から大和路線が独立し、地下を入りJR難波駅に至ります。

JR西日本HPより
なお、大和路線は大阪環状線やおおさか東線の直通列車が運行しているため、全ての列車がJR難波駅に乗り入れているわけではありません。
南海なんば駅などから遠い
難波周辺に乗り入れる他の路線とは地下通路でつながっているものの、場所は離れており、最も遠い南海なんば駅までは約15分程度かかります。
乗り換え経路概略
乗り換え経路はJR難波駅から最も遠い南海なんば駅まで、ほぼ一本です。
JR難波駅→四つ橋線なんば駅→大阪難波駅(阪神・近鉄)・千日前線なんば駅→御堂筋線なんば駅→南海なんば駅
反対に、南海なんば駅からJR難波駅までは以下のとおりです。
南海なんば駅→御堂筋線なんば駅→大阪難波駅(阪神・近鉄)・千日前線なんば駅→四つ橋線なんば駅→JR難波駅
ここから順を追って説明していきます。
JR難波駅から南海なんば駅までの乗り換え方
JR難波駅から四つ橋線なんば駅への行き方
JR難波駅はなんばエリアに西のはずれにありますが、四つ橋線なんば駅も西寄りに位置しています。
JR難波駅と四つ橋線は比較的乗り換えの相性が良いです。
JR難波駅のホームに降りたら、近くのエスカレーターを上ります。
改札を出ます。
改札を出たら直進します。
扉を通過します。
階段を下ります。
階段を下りたら右へ曲がり、動く歩道のある通路を進みます。
まもなく四つ橋線なんば駅です。
右前方に、四つ橋線なんば駅の北改札があります。
四つ橋線なんば駅から大阪難波駅(阪神・近鉄)・千日前線なんば駅への行き方
北改札を右手に、前進します。
なんばウォーク連絡口にある階段を下ります。
階段を下りると、千日前線と阪神・近鉄に分かれます。
左に行くと、千日前線のなんば駅です。
正面は、阪神・近鉄の大阪難波駅です。
大阪難波駅から御堂筋線なんば駅への行き方
なんばウォーク連絡口付近から説明します。
なんばウォーク連絡口を左か右に逸れます。
なんばウォークを進みます。
結構長く歩きます。
なんばウォークを抜けると、右前方に御堂筋線の改札があります。
御堂筋線なんば駅から南海なんば駅への行き方
さあ、いよいよラスボス、南海なんば駅に向かいます。
御堂筋線なんば駅の改札を右手に少し直進し、南海エリア方面に右に曲がります。
御堂筋線構内と並行する形で通路を進みます。
御堂筋線の南南改札を過ぎたら、高島屋に向かう階段を上ります。
正面のエスカレーターを上ります。
1階に出たら、今度は一気に3階まで上がります。
南海なんば駅3F北改札口に到着です。
お疲れ様でした。
南海なんば駅からJR難波駅までの乗り換え方
南海なんば駅から御堂筋線なんば駅への行き方
3F北改札口を出たら、エスカレーターで1階まで下ります。
地下に向かってエスカレーターを下ります
少し直進したら、もう少し下ります。
左手に御堂筋線の南南改札が見えてきますが、出口専用なので直進します。
直進すると左手に南北改札があります。
御堂筋線は、ここから入ります。
御堂筋線なんば駅から大阪難波(阪神・近鉄)・千日前線なんば駅への行き方
大阪難波やJR難波に行く場合は、南北改札には入らず、まだまだ直進します。
エキモの通りを進みます。
なんばウォークと交わったら左へ。
御堂筋線の北東改札が近くにあります。
直進し、大阪難波方面の階段・エスカレーターを下ります。
下りた右側が、千日前線の改札です。
下りた正面は、阪神・近鉄の大阪難波駅東改札口です。
大阪難波駅から四つ橋線なんば駅への行き方
御堂筋線の北東改札付近から、大阪難波駅方面の階段の脇の通路に入ります。
なんばウォークを進みます。
なんばウォークを出たら、左前方に四つ橋線の改札です。
四つ橋線なんば駅からJR難波駅への行き方
なんばウォークを出たら、まっすぐ進みます。
動く歩道のある通路を進みます。
道なりに左にカーブし、階段・エスカレーターを上ります。
地上には出ず、右前方へ。
扉を通過します。
まっすぐ進むと、JR難波駅の改札に到着です。
長距離の移動、お疲れ様でした。