新横浜駅は東海道新幹線の全列車が停車するターミナル駅です。
以前、横浜線との乗り換え方を紹介しましたが、横浜市営地下鉄ブルーラインも新横浜駅に乗り入れています。
今回は、東海道新幹線と横浜市営地下鉄ブルーラインの乗り換え方を紹介します。
横浜市内をコの字型に走るブルーライン
ブルーラインは、戸塚、上大岡、関内、横浜、新横浜、あざみ野など、市内の主要エリアを網羅しており、横浜市在住・在勤の方の足となっています。

横浜市営地下鉄ご利用ガイド(横浜市交通局)より
関内、横浜、新横浜付近はJRと競合していますが、ブルーラインの方が早いこともあります。
新百合ヶ丘への延伸も決まっており、今後さらなる発展が見込める路線です。
新幹線からブルーラインへの行き方
東口からの行き方
東京寄りにある改札が東口です。
東口を出たら、左へ。
右手前にある下り階段・エスカレーターへ。
もう一つ、階段・エスカレーターを下ります。
正面のブルーライン改札に入ります。
あとは階段を下りれば、ホームに到着です。
西口からの行き方
名古屋寄りにある改札が西口です。
西口を出たら左に曲がり、すぐに右方向へ。
なお、西口を出て右側にはJR横浜線の北改札があります。
よって、JR横浜線の北改札を出て地下鉄に乗り換える場合も、この行き方になります。
正面にある下り階段・エスカレーターを下ります。
もう一つ、階段・エスカレーターを下ります。
正面のブルーライン改札に入ります。
あとは階段を下りれば、ホームに到着です。
ブルーラインから新幹線への行き方
横浜方面にある「JR乗換改札口」がポイントになります。
ホームに降りたら、横浜方面の階段・エスカレーターを上ります。
右手にある改札を出ます。
正面にある階段・エスカレーターを上ります。
もう一つ上ります。
東口への行き方
東口は、新幹線の東京寄り(16号車寄り)の車両の利用者にオススメです。
先ほどの階段・エスカレーターを上ったら、左手前へ。
東口の改札に到着です。
西口・北口(JR横浜線)への行き方
西口は、新幹線の名古屋寄り(1号車寄り)の車両の利用者にオススメです。
先ほどの階段・エスカレーターを上ったら、直進のち左へ。
新幹線の西口は右、横浜線の北口は正面にそれぞれ改札があります。
こちらが西口です。