【平安神宮・祇園・蹴上インクライン・哲学の道】京都市内の満開の桜を満喫【202103京都2】

 哲学の道3

前回に引き続き、京都の桜の様子をブログと動画でお届けします。

今回は、平安神宮と祇園です。

スポンサーリンク

京都お花見1泊2日の旅・2日目

前回は嵯峨嵐山に行き、天龍寺やトロッコ列車で桜を楽しみました。

天龍寺は枝垂桜が見頃でした。

【嵯峨嵐山】天龍寺の枝垂桜&トロッコ列車の桜トンネルをたしなむ【202103京都1】

さて、京都市内の旅館で1泊し、2日目に突入。

まずは平安神宮と祇園に行きました。

今回もYouTubeに投稿しています。ここに動画を貼っておきます。

なお、この記事で登場する写真・動画は2021年に撮影したものではありません。

これからのお花見計画にお役立てください。

スポンサーリンク

平安神宮

平安神宮は電車よりバスで行きやすいところです。

シンボルの大鳥居をくぐります。

平安神宮大鳥居

一面桜、というわけではありませんが、所々で満開の桜が咲き誇ります。

平安神宮桜

神苑(庭園)に入るには拝観料600円が必要です。

桜はあまり多くありませんが、京都らしく落ち着いた日本庭園でした。

平安神宮庭園

高瀬川

続いて、祇園四条まで移動しました。

鴨川と並行して流れる高瀬川沿いに、美しい桜並木がありました。

高瀬川

祇園白川

高瀬川から東へ、鴨川を渡ったところにある名所が祇園白川です。

京都風情の落ち着いた街並みです。

祇園白川

祇園白川の中でも、特に桜が美しいのが巽橋(たつみばし)です。

巽橋

蹴上インクライン

蹴上インクラインは京都有数の桜の名所ですが、京都市営地下鉄東西線の蹴上駅から徒歩3分の好立地です。

交通渋滞が激しい京都で、電車で行けるのはありがたいですね。

琵琶湖疎水には船が通行できない区間があり、その区間において船を運ぶために敷設された鉄道の跡地が蹴上インクラインです。

蹴上インクライン

今も線路が残っています。

蹴上インクライン鉄道

南禅寺

日本最高位の禅寺

こちらも蹴上駅から歩いて行ける距離にあります。

駅から徒歩10分くらいです。

南禅寺は、京都五山のさらに上に位置する格式高い禅寺です。

南禅寺

こちらも桜は満開でした。

南禅寺桜

スポンサーリンク

南禅寺水路閣

南禅寺の中にある水路閣です。

南禅寺水路閣

琵琶湖疎水の水路を通すために造られ、洋風のレンガでできたアーチになっています。

碓氷峠のめがね橋を思い出しました。

哲学の道

南禅寺から約20分歩きました。

この旅最後に訪れたのが、哲学の道です。

熊野若王子神社から銀閣までを結ぶ全長約1.5キロの小径です。

哲学の道1

京都の中でも特に美しい桜並木でした。

哲学の道2

哲学の道3

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。