横浜駅は、首都圏有数のターミナル駅です。
それは鉄道だけでなく、多くの路線バスも発着しています。
バスの拠点の一つが、YCAT(横浜シティ・エア・ターミナル)です。
今回は、横浜駅からYCATへの行き方を紹介します。
スポンサーリンク
横浜から空港へ結ぶYCAT
横浜駅周辺には、いくつかのバスターミナルがあります。
YCAT(横浜シティ・エア・ターミナル)は、主に羽田空港、成田空港といった空港や各地方を結ぶ高速バスが発着しています。
そのため、大きなかばんを持った方が多いです。
JR横浜駅中央通路からは5分程度で行くことができますが、駅の目の前などではないので、実際の案内を見ながら迷わないように行きましょう。
スポンサーリンク
JR横浜駅中央通路からYCATへの行き方
各線からJR横浜駅中央通路までは、以下の記事をご確認ください。
JR横浜駅中央通路を、東口方面に進みます。
ポルタの階段・エスカレーターを下ります。
下りたら通路をまっすぐ進みます。
そごうの手前を右へ。
うっかりそごうに入らないようにしましょう。
案内のとおり、右側にあるエスカレーターを上ります。
左に折れ、正面のエスカレーターを上ります。
3階まで上がったら、右手の入口に入ります。
第1ロビー、第2ロビーどちらからでも乗車可能ですが、乗車券の購入や乗車受付は第1ロビーで行います。
羽田空港行きのバスは3番乗り場、成田空港行きのバスは1番乗り場です。
スポンサーリンク