新宿駅には、JRのほか、小田急、京王、東京メトロ、都営地下鉄が乗り入れています。
それとあとは西武、と言いたいところですが、西武は新宿駅から北に400mほど離れた「西武新宿駅」に乗り入れています。
(参考記事)【新宿駅】多すぎる「新宿系」駅・・・本命を見つけろ!
この記事では、JR新宿駅から西武新宿駅への行き方を紹介します。
この記事は、2020年7月19日開通の東西自由通路に対応しています。
地上ルート
JR各線を下車したら、階段・エスカレーターを下ります。
階段やエスカレーターを必ず下ってください。
上ってしまうと南改札に行ってしまい、大幅な遠回りになってしまいます。
中央東改札、西改札、東改札のいずれかを出るようにしてください。
中央東改札を出た場合は左へ。
(中央西改札も遠回りなので利用しないで下さい)
西改札、東改札を出た場合は右へ。
中央改札東を出た場合はまっすぐ進んだところ、西改札・東改札を出た場合は東西自由通路を進んで大きな通路とぶつかり左側にある、階段を上ります。
外に出ます。このあたりも再開発で動線が変わる可能性があります。
線路沿いに少し進むと、スクランブル交差点があるのでそこを渡ります。
渡ったらすぐに左に曲がり、線路沿いの道を進みます。
新宿PePeの茶色いビルが西武新宿駅です。
ヤマダ電機前にある靖国通りの交差点を渡って、左へ。
その先の信号を渡り、新宿PePeの建物に入り、階段を上ってください。
そのまままっすぐ進むと、西武新宿駅の改札です。
地下ルート
この行き方は地上ルートよりやや遠回りですが、一度も地上に出ずに済むので、雨の日、猛暑の日、極寒の日などに有効です。
JR各線を下車したら、階段・エスカレーターを下ります。
階段やエスカレーターを必ず下ってください。
上ってしまうと南改札に行ってしまい、大幅な遠回りになってしまいます。
中央東改札、西改札、東改札のいずれかを出るようにしてください。
中央東改札を出た場合は左へ。
(中央西改札も遠回りなので利用しないで下さい)
西改札、東改札を出た場合は右へ。
中央改札東を出た場合はまっすぐ進んだところ、西改札・東改札を出た場合は東西自由通路を進んで大きな通路とぶつかり左側にある階段は上らず、左手にコインロッカー、右手にファッション系のショップが見えてきたら、右へ。
少し暗い感じの左カーブの通路を進みます。
「地下鉄丸ノ内線 メトロプロムナード ↓」という古い案内板のところをまっすぐ進み、階段を下ります。
大きな地下通路にぶつかったら、右へ。
この付近に、丸ノ内線の改札があります。
サブナードの案内が出てきたら、左へ行き、階段・エスカレーターを下ります。
ここからサブナード。おしゃれな通りをひたすら進みます。
サブナード2丁目を左へ。
しばらくレストラン街を進み、突き当ったら右へ。
サブナードの扉を越えると、すぐ左手に「西武新宿駅・歌舞伎町方面」へ上がる階段があるので、それを上へ。
この階段は少し気づきにくいですが、気づかずまっすぐ進んでしまっても西武新宿駅には行けるので、あまり気にせずに。
いくつかある階段を上り、まっすぐ進むと西武新宿駅です。
西武新宿駅利用のメリット
西武新宿駅は新宿駅から離れているため、立地面での利便性が少し劣ります。
それでも、西武新宿駅を利用する人はたくさんいます。
西武新宿駅は、西武新宿線の始発駅です。
大部分の乗客が高田馬場から乗車するため、西武新宿駅は着席のメリットが大きいといえます。
西武鉄道は、この需要を見込み、1枚の定期券で「西武新宿駅」と「高田馬場駅のりかえJR山手線新宿方面」の2つのルートが選べるPASMO定期券「Oneだぶる♪」を発売しています。
料金は、西武線各駅から西武新宿駅までと高田馬場駅からJR線着駅までの運賃の合算です。
西武新宿線からの乗り換えは高田馬場駅の利用が一般的
西武新宿駅の隣駅、高田馬場駅は、西武新宿線とJR山手線が横並びになっているので、改札を通り高架橋を渡るだけで乗り換えられます。
そのため、西武新宿線から新宿駅を経由して各地に行きたい場合は、高田馬場駅で山手線に乗り換え、新宿駅で中央線、小田急線、京王線などに乗り換えるが一般的です。
だからこそ、西武新宿駅の始発駅としてのメリットが生きるといえます。