以前の記事で、国会議事堂前駅から溜池山王駅への乗り換え方をまとめました。
今回は、その反対方向、溜池山王駅から国会議事堂前駅への乗り換え方をまとめます。
スポンサーリンク
溜池山王駅と国会議事堂前駅
溜池山王駅には南北線と銀座線が、国会議事堂前駅には丸ノ内線と千代田線が乗り入れています。
銀座線(溜池山王駅)→南北線(溜池山王駅)→千代田線(国会議事堂前駅)→丸ノ内線(国会議事堂前駅)の順番に並んでいます。
東京メトロHPより
距離はありますが、乗り換えの導線は銀座線から丸ノ内線まで1本なので、単純です。
スポンサーリンク
銀座線から南北線
銀座線を下車したら、ホームを渋谷方面に進みます。
ホーム端の階段を下りると、南北線のホームです。
南北線から千代田線
南北線ホームから、改札方面の階段・エスカレーターを上ります。
改札内コンコースを直進します。
道なりに右に折れたところある階段・エスカレーターを下ります。
通路を道なりに進み、千代田線ホームに向かう階段・エスカレーターを下ります。
千代田線のホームに到着です。
スポンサーリンク
南北線永田町方面改札経由の乗り換え
南北線から千代田線の乗り換えにあたり、最も赤羽岩淵寄りの階段・エスカレーターを上った場合は、少しルートが変わります。
永田町方面改札の前を通過します。(改札を出てはいけません)
通路を進み、エスカレーターを下ります。
そのままエスカレーターを下りると、千代田線のホームです。
千代田線から丸ノ内線
千代田線ホームを綾瀬方面に直進し、端の階段・エスカレーターを上ります。
ここで、地下2階まで階段・エスカレーターを上り続けます。
上り階段・エスカレーターが2つずつあります。
これは、右側を上ってください。
階段・エスカレーターを上り、通路を進むと、丸ノ内線の荻窪方面のホームです。
池袋方面を利用したい方は、階段を上り反対側のホームに渡ってください。
スポンサーリンク
とてもわかりやすいです。ありがとうございます。